にっきー
以前、NFTについてお話しさせていただきましたね。
NFTとは何かわかりやすく解説!出品準備で必要なもの・やり方は?にっきー
でも実際に作品を出品したい時、どうすればいいか分からなかったんだよね。。もう少し詳しく知りたいな。
アドさん
にっきー
最近ではアートや写真、音楽などのデジタル作品に価値が付き始めているので、自分もチャレンジしたい!と考えている人も多いと思います!
では今回はNFTの始め方、作品を出品したい時の販売方法等をお話ししていきますね。
- NFTを始めるには以下の3つが必要
①NFT取引に必要な仮想通貨
②仮想通貨を管理するウォレット
③取引をするためのNFTマーケットプレイスのアカウント - NFTの販売方法は以下の2種類
①NFT作品を作って販売する方法
②NFT作品を購入して転売する方法 - NFTで作品を出品、販売したい時の販売方法
NFTを始めるために必要なもの
にっきー
NFTの販売で必要なものは以下の通りです。
- NFT取引に必要な仮想通貨
- 仮想通貨を管理するウォレット
- 取引をするためのNFTマーケットプレイスのアカウント
にっきー
NFT取引に必要な仮想通貨
多くの場合NFTの取引や手数料には、仮想通貨を利用します。
仮想通貨の中でもNFTの取引には、イーサリアムを使うことが多いです。
そのためNFTを始めるのであれば、イーサリアムを用意するのがいいでしょう。
イーサリアムを購入するためには、仮想通貨取引所で口座開設をする必要があります。
アドさん
にっきー
出品するマーケットプレイスによって違いますが、NFTの取引の際にガス代を支払います。
ガス代を支払うためには、ウォレットに仮想通貨を送金しておく必要があります。
にっきー
国内にある主な仮想通貨取引所は以下の通りです。
取引所それぞれの特徴も記載しましたので、参考にしてみてください。
- Coincheck(コインチェック)
アプリが初心者でも分かりやすい。小額から取引可能。取引手数料無料。
- bitFlyer(ビットフライヤー)
メガバンクと連携しているので信頼度が高い。
- GMOコイン
口座開設が早く、すぐ取引可能。出入金の手数料が無料。
- DMM Bitcoin
サポート体制が充実。口座開設が無料。
アドさん
にっきー
仮想通貨を管理するウォレット
イーサリアムなどの仮想通貨を購入したら、仮想通貨を管理するための場所が必要になります。
仮想通貨を管理する場所をウォレットと呼びます。
アドさん
にっきー
ウォレットを作成していないと、NFTの取引を行うNFTマーケットプレイスが利用できない仕組みになっているので、作成しておきましょう。
そしてNFTの取引で主要なウォレットがMetaMask(メタマスク)です。
Google Chromeの拡張機能でインストールすることが出来ます。
にっきー
それにMetaMaskは日本語にも対応しているので、安心ですよ!
またMetaMaskは、NFTマーケットプレイスに簡単に連動できるようになっていて、取引をする際に使いやすいという利点が人気の理由の1つです。
アドさん
にっきー
取引をするためのNFTマーケットプレイスのアカウント
NFT取引に必要な仮想通貨とウォレットが用意出来たら、次はNFTマーケットプレイスのアカウントが必要です。
NFTマーケットプレイスとは、ユーザー同士でNFTを売買することができる場所のことです。
主なNFTマーケットプレイスは以下の3つです。
- OpenSea(オープンシー)
世界最大規模のマーケットプレイス。MetaMask接続で簡単にアカウント作成。日本語対応不可。
- Rarible(ラリブル)
アカウントの作成が簡単。日本語対応不可。
- Adam by GMO
日本円の使用が可能。日本語対応が可能。
にっきー
日本語に対応していないところも多いみたいだから、英語が得意じゃない人は、ちゃんと確認した方がいいかもしれないね!
アドさん
NFTで作品を出品・販売する方法は?
法は?
にっきー
NFTに必要なものは用意したよー。
アドさん
ではNFTでの販売方法を説明していきますね。
NFTでの販売方法は以下の2種類あります。
- NFT作品を作って販売する方法
- NFT作品を購入して転売する方法
1つずつ見ていきましょう。
NFT作品を作って販売する方法
NFT作品を作って販売する方法は、言葉通りの意味で、自分で作った作品をNFTとして販売する方法です。
NFT作品を売る手順は次の見出しでお話しているので、そちらを参考にしてください。
アドさん
にっきー
もし自分で作るのは難しいという場合は、クラウドソーシングやココナラなどに依頼をするというのも方法の1つですね!
NFT作品を購入して転売する方法
次に説明するのはNFT作品を転売する方法です。
NFT作品は購入者が他の人に転売をすることが出来ます。
つまり二次販売ができるという事です。
購入したNFT作品の価値が上がった時に売ることで、利益を得ることが出来ます。
そのため投資目的でNFTの販売を始めたいと考えている人も多くいるようです。
またNFTでは二次販売の時に、販売した人だけではなくクリエイターにも利益が入ります。
販売方法をもっと詳しく知りたいなー
アドさん
にっきー
NFTでイラストや写真を売る流れ
NFTの販売方法の流れを詳しく見ていきましょう。
NFT作品を出品・販売する方法は以下の手順になります。
にっきー
NFTとして出品する作品を用意する
NFT作品を出品、販売するには、NFT作品を用意する必要があります。
NFT作品は、デジタルアートや音楽、写真、映像などデジタルデータであれば何でも出品することができます。
そのためクリエイターだけでなく、初心者でもNFT作品にチャレンジしやすい環境になっています。
NFT作品の作り方に決まりはなく、基本的にはデジタルアートを作る方法と変わりません。
多くのクリエイターは、Photoshopやlllustratorを使って作成しています。
アドさん
にっきー
もし自分で作成するのではなく、二次販売や外注ですでに作品がある場合は、作品を作る必要はないので、次の手順に進みましょう。
NFT作品をアップロードする
NFT作品をNFTマーケットプレイスにアップロードします。
NFT作品をアップロードする時、以下の項目を設定する必要があります。
- タイトル
- 作品の説明
- 販売方法
- 価格
- 販売期間
にっきー
タイトルや作品の説明などの設定は、販売に影響することもあるので、丁寧に記載した方がいいですね!
説明が詳しく書かれている作品の方が、買いたい気持ちになるよね!
アドさん
また先ほど説明したNFT作品をアップロードする時に設定する項目の中にある、販売期間は以下の3種類の中から設定します。
- 定額販売
- オークション販売
- バンドル販売(複数のアイテムをまとめて販売)
販売方法もNFTマーケットプレイスによって変わってきますが、基本的には上記の3種類があるので、自分に合った販売期間を選びましょう。
にっきー
NFT取引で注意するべきこと
にっきー
NFTを始める時の注意するべきことを、3つ説明していきます。
- 法整備が追い付いていない
- ガス代が上昇しやすい
- 詐欺サイトに気を付ける
にっきー
法整備が追い付いていない
NFTは2021年に急速に拡大した市場のため、国内外のNFTに関する法整備がまだ追いついていません。
NFTに使用する仮想通貨に関する法整備すらまだ落ち着いていないので、NFTについてのルールがしっかり整うのも時間がかかりそうです。
法整備が整っていないと、トラブルが起きても誰かが対応してくれるわけではありません。
そのためトラブルに巻き込まれないように、気を付けましょう。
アドさん
にっきー
実際作品の偽物が多く出回っていてトラブルになっているようですので、作品を購入する際は十分気を付けたほうがいいでしょう。
ガス代が上昇しやすい
NFT作品のほとんどがイーサリアムのブロックチェーンを使用しています。
イーサリアムのブロックチェーンではNFT取引を行う度に、ガス代がかかってきます。
ガス代はネットワークの混雑状況に応じて高額になっていく仕組みです。
そのためNFT市場は急拡大している状況では、今後ガス代がどんどん上昇していくことも考えらえます。
アドさん
詐欺サイトに気を付ける
NFT関連のサイトの中には、しっかりとしたサービスを提供していない悪質なサイトも存在します。
人気のNFTマーケットプレイスやウォレットに偽装した詐欺サイトがあり、パソコンを乗っ取られ仮想通貨を直接盗まれたり、偽物が売っていて、その偽物を高額で買ってしまったりということが、最近では少なくないようです。
アドさん
にっきー
NFT関連のサイトが信頼できるものなのかを、しっかりと確認した上で取引をするようにしましょう。
まとめ
今回はNFTの始め方、作品を出品したい時の販売方法等をお話ししてきました。
- NFTを始めるには以下の3つが必要
①NFT取引に必要な仮想通貨
②仮想通貨を管理するウォレット
③取引をするためのNFTマーケットプレイスのアカウント - NFTの販売方法は以下の2種類
①NFT作品を作って販売する方法
②NFT作品を購入して転売する方法 - NFTで作品を出品、販売したい時の販売方法
- NFTを始めるにあたっての注意点
アドさん
にっきー