にっきー
新型コロナウイルス対策で、急遽学校が休みになってしまった!という人に向けて、どんな準備が必要かをざっくりまとめた記事を書きました。
小学生でも作れるごはん(料理)やおすすめ自宅学習方法は?【臨時休校備えリスト】ついに臨時休校措置がスタートした2020年3月2日(月)には、家庭学習アプリや休校中の過ごし方が、SNSではトレンドになっています。
そこで、いつもとは趣向を変えて…休校中の過ごし方についてツイートされている中で、やり方まで書いてあるもの・すぐに実行できそうなものに絞って紹介していきます!
にっきー
にっきー
こどもに勉強ばかりさせるのも酷だなぁと思っている保護者さんの参考になれば何よりです!
にっきー
Twitterの「休校中におすすめの過ごし方」まとめ
アート活動
クレヨンスクラッチ
クレヨンと色画用紙とつまようじがあればok!というこちらのアートは、Twitterでも好評でした。
下地をできるだけカラフルにしておくことで、削った時の喜びが大きいです。
にっきー
#休校中におすすめの過ごし方
クレヨンで紙に適当に色塗ったあと、黒で塗りつぶして爪楊枝や割り箸などで絵を描く。
クレヨンやったら持ってる人多いと思うし、簡単な割に綺麗に絵が描けるのでおすすめです☺️ pic.twitter.com/SeCTUvfk7V— ふみ (@izmiat_) March 2, 2020
ただ、注意したいのが「削りカスが出る」ということです。
表面についている黒いクレヨンを削り取るわけなので、必ず新聞紙を下に敷いて作業をしないと…食事用のテーブルが黒いクレヨン削りカスだらけ!なんてこともありえます。
にっきー
方眼紙を塗りつぶしてモザイクアート
購入するのは方眼紙だけでokですが、電車などの資料を印刷して与えたいところです。
#休校中におすすめの過ごし方
方眼紙と戯れるのはいかがでしょうか。こんな平和な界隈他にはありませんよ。#今日も幕描き界隈は平和でした pic.twitter.com/LM6N41DSZQ— 零 ナ ナ・ω・ (@Scar_in_1701) March 2, 2020
無料ペーパークラフト
プリンターやカメラで有名なメーカーの「Canon」は、公式サイトでペーパークラフトを配布しています。無料で本格的な動物ペーパークラフトを遊べます!
サイトには動物のペーパークラフトだけでなく、お寿司や気球という変わったネタもあります。
突然の長期休校かつ「外出は控えるように」というプリントが渡されて途方に暮れている皆さん…キャノンが無料配布しているペーパークラフトなどで気を紛らわせましょう…簡単なものから超本格的なものまでたくさん。工作好きなお子さんならしばらく間が持つと思う…!https://t.co/FcReE7krLc pic.twitter.com/lLhrSvd0jk
— miz (@miz_kuma) February 28, 2020
にっきー
ペーパークラフトが完成した後も、動物園みたいに飾れそうですね!
プラ板アート
こちらはちょっと高学年向けですが…プラ板を花びらのようにして接着していくと…透明感のあるきれいなお花をつくることができます!
https://twitter.com/koshiba0822/status/1234382927221231616
オーブンを使うので大人と一緒にやったほうがいい内容ですが、仕上がりの完成度には感動しますね!低学年にはちょっと難しいので、もし兄弟・姉妹のいる家庭なら、下の子は好きなキャラクターのストラップなどの小物を作ると、一緒に遊べますね!
Seria(100円均一)の大人ぬりえ
100円均一には、「大人塗り絵」があります。
子ども向けの塗り絵に比べると、絵がとても細かかったり、普通のキャラクター塗り絵にはないようなおしゃれアイテムの絵柄が載っていることもあります!
#休校中におすすめの過ごし方
(↑このタグ良いですね♪)
セリアで購入した
“オトナぬりえ”
細かいから塗るのに時間掛かるけど子ども達も集中して塗ってる✨
久しぶりに私もぬり絵したけど楽しい♡ pic.twitter.com/1w6DvZw73G— chihirö* (@rin20100425) March 2, 2020
100円均一には発色のいいアルコールマーカーもあるので、色鉛筆では表現できない鮮やかな色を楽しむのもいいかもしれません。
にっきー
ちょっと予算が許すなら…のアート活動
ここからは、ちょっと予算がかかるけれどワンランク上の楽しみ方ができるアイテムをご紹介していきます!
3Dペーパーパズル
薄いベニヤ板をはめ込みながら立体的な作品に仕上げていく「3Dペーパーパズル」。完成した形が何より格好いい!ということで、テンションが上がります。
https://twitter.com/uranoland_3dp/status/1234376953085317120
ただ、ほぼほぼ完成形が見える姿で売っているので、思っているよりもコスパが悪いというのが懸念点。
にっきー
野菜スタンプ
野菜の断面を観察して、野菜に興味をもてるのは「野菜スタンプ」のいいところです。ただ、野菜スタンプは手軽だけど一瞬で終わってしまうのが懸念点。
そこでにっきーがオススメするのが、スーパーのビニール袋の廃止も進んでいるので、無印良品のエコバッグと組み合わせるとです。エコバッグとして仕上がった後、「実際に使ってもらえてる!」が子供の達成感につながります。
親子の時間が増えた今だから、子どもと一緒に楽しい時間を過ごせたらいいなと思い過去teniteoで掲載したおウチ遊びを紹介します!#休校中におすすめの過ごし方#幼児#工作 pic.twitter.com/gZUvBAbOAC
— teniteo 編集部[テニテオ] (@teniteo_staff) March 2, 2020
羊毛フェルトキット
平面的な工作と違って、立体に仕上がるのがポイントです。チクチク刺す作業なので、個人的には、小4くらいからが妥当かなと思います。
#休校中におすすめの過ごし方
ダイソーキットの羊毛フェルトアレンジ✨😆 pic.twitter.com/GUBzmcI6pO— motsu@羊毛フェルト (@motsumotsu07) March 2, 2020
スクラッチアート
クレヨンを使ったスクラッチアートの、すでに下地が用意してある商品版です。
スクラッチアート
簡単なものから複雑なものまで色々。
削るだけ#休校中におすすめの過ごし方 pic.twitter.com/IEIeSzScjj— ぽわ (@melonpan_3) March 2, 2020
紹介されているのは大人向けですが、子どもが喜びそうなディズニーツムツムもあります。
ボードゲームのナンプレ
ナンプレといえばノートにやるものが多いですが、なんと立体バージョンのナンプレもあるんですね!
手先を動かすのは集中できますし、一緒に取り組めるのもいいですね。組み合わせを変えれば、無限にナンプレを楽しむことができます。
https://twitter.com/sumiyoichikou/status/1234434473694912513
家庭学習分野のおすすめ
日本語力&語彙力up!
やっぱりクロスワード!
クロスワードは意味から言葉を推測する、という語彙力upにもってこいの家庭学習アイテムです。知らない言葉にであったら辞書を引く、というルールをつければ、雑学や言い換えが身についていきます!
にっきー
オススメとかじゃないけど、クロスワードとか頭を使うものをやって脳を鈍らせないようにしとくのはどうだい?#休校中におすすめの過ごし方
— ゼリースポーツ(Siren.P ) (@densha1999) March 2, 2020
印刷して使う学習ツール
会員登録が必要ですが、幼児のひらがなの練習から、小学生の国語や算数の学習プリントをダンロードできます。とはいえ「自宅にプリンターがない」という家庭もあるのでは。
そんなときは、PDFデータをダウンロードしたら「セブンネットプリント」などのコンビニ印刷アプリを使いましょう。自宅にプリンターがなくても、印刷することができます。
にっきー
ゲームのやりすぎを防ぎつつ学習
無料のドリル系プリントと合わせて活用したいのが、テレビゲームやスマホなどをやりすぎないようにするシステムです。
室内待機なのでどうしてもゲームやスマホ時間ができてしまうものですが、だらだらとやらないためにもルールが必要です。
そんな時におすすめなのが、Twitterでriさんがツイートしていた「キッザニア形式」です。
#休校中におすすめの過ごし方
当たり前の生活リズムで生活して欲しいと知恵をしぼり。生活習慣をキッザニア形式にしたら、うちの子たちには見事にハマりました。小4小1男子。額と名刺ケース、名刺サイズのメッセージカードを100円均一で購入。#キャンドゥ いっぱいママペイ貯めると張り切ってます(^^) pic.twitter.com/OLPv0sJJO3— ri (@springda321) March 2, 2020
名刺サイズのメッセージカードに家庭だけで通用する「ママペイ」の金額を記入し、ポイントがたまるとゲームのプレイ時間と交換してもらるのです!
ちなみに、発信者のriさんがあげていた「ママペイ」リストはこんな感じです。
- お洗濯物をたたむ:50ペイ
- 食器をさげる:10ペイ/1人分
- ご飯の前にテーブルを片付けてふく:20ペイ
- お箸を並べる:10ペイ
- 玄関を掃く:20ペイ
- コロコロをかける(ソファ、トイレマット):20ペイ
- 1時間お勉強(ノート1ページ以上):100ペイ
- 掃除機orクイックルをかける:50ペイ
- 朝7時に起きる:10ペイ
- 夜9時にベッドに入る:100ペイ
- お手伝いをする:30ペイ
- パパの肩もみ10分:50ペイ
- 夜8時までにお風呂に入る:50ペイ
- 歯磨きを3分する:10ペイ
※歯磨きは朝昼夜コンプリートで20ペイボーナス) - 夜10時以後のテレビ:ー50ペイ
生活習慣に関わる早寝・早起きのポイントが高いのが素敵ですよね!また、肩もみみたいな家族を助けるものもポイントが高く設定してあるのも「家に〇〇ちゃんがいて助かった」と声をかけるきっかけにもなりますね。
にっきー
室内でできる運動は?
学習・アート活動に加えて…なかなか外に出られないお子さんたちのストレスも解消したいですよね。とはいえ室内で走り回るわけにはいかないので、家庭でできる運動がないか、探してみました。
トレーニングDVDが活躍!
SNSで見つけた「室内運動」は、なんと室内フィットネスのDVD!
ビリーズブートキャンプ
懐かしい!と感じる人もいるのではないでしょうか。
にっきー
臨時休校三日目。三女が「体なまるー」と暴れ出した。で、嫁が思い付き、ゴミの山からDVDを掘り出した。「ビリー隊長に入隊しなさい」夕食後4人入隊、汗だくでビリーと向き合った。「割れてる腹筋は最高だぜ!イェーイ!」「長ぇーおえー死ぬー」最高だ。学校は宿題を出すよりビリーを配った方がいい。 pic.twitter.com/DxcqKCtjXE
— 阿蘇カラクリ研究所 (@asokara) March 3, 2020
ビリーズブートキャンプなら、室内でも激しく走り回ったり飛び跳ねたりという運動がないので、リビングでも汗をかくくらいの運動をすることができます。
適度に入ってくるビリー隊長の煽りも、子ども達にとっては楽しめるポイントになりそうです!
オンラインの体育講座を受講
オンラインでは、新しいサービスも生まれています。
「Asovivit(アソビビット)」という、ビデオ通話を使って先生(講師)と子どもたちが一緒に遊べる、遊びのマッチングサイトがオープンしています。
2020年3月にオープンしたサービスなので、まだ講座がそんなにたくさんない「体験」状態ではありますが、体操を教える講師の先生とオンライン授業をすることができます。
このサービスは今後、小さな特技がある先生(大人)と、自宅で一人の時間を持て余しているこどもを繋ぐサービスになるかも知れません。
書道や英語などの従来の習い事や、アート分野の習い事なども今後は自宅でできるかもしれません。
にっきー
おわりに
今回は、休校措置で小学生が家にいる時にできることを探している保護者さんに向けて、アート活動や学習、運動のおすすめをまとめました。
Twitterにはいろいろなおすすめがありますが、すぐにスタートできる内容は意外と厳選が必要です。
にっきー
小学生には自立活動をしてもらって、空いた時間には副収入稼ぎをスタートさせるのもアリです。
にっきー
にっきーについて詳しく知りたい方は、漫画のプロフィールがあるのでよかったら読んでみてください!