にっきー
にっきーのゆるりと更新中のインスタも、じわじわとフォロワーさんが増えてとっても嬉しいです!
いろいろなインスタグラムの使い方を知っていく中で今回気になったのが「特定のアカウントの更新だけ通知してくれないかな〜」ということでした。
にっきー
アドさん
にっきー
この記事を訪れたあなたもきっと、Instagramでフォローしている人の中で「この人の投稿は見逃したくない!」という人がいますよね。ただ、それ以外の通知はウザい…というのも正直な気持ちだと思います。
そこで今回は、インスタグラムの通知を受け取る設定について、Instagramのさまざまな使い方パターンごとに説明していきます!
- 特定のアカウントだけ通知オンにしたい
→相手のプロフィールから通知設定をする。 - 特定のアカウントだけ通知オフにしたい
→フォローを外してブックマークなどから閲覧する。 - 複数アカウントを運営していて、どれかだけ通知オフにしたい
→インスタグラムのアプリ内でアカウントごとに設定。通知オフにする。 - 共同アカウントで自分のスマホだけ通知オフにしたい
→スマホ側で通知のオフ設定をする。 - インスタグラム運営者としてオンにすべき通知を知りたい
→返信や対応が必要なものの通知だけオンにする。
にっきー
アドさん
このような、「更新の種別ごとの通知」もせっかくなので設定しておきましょう。
インスタグラムで特定のアカウント(1人)だけ通知設定
インスタグラムの通知がやたらと届いて嫌だなぁと思うことってありますよね。ただ、「このアカウントの最新情報は知りたい」というのも他方で出てくることがあります。
アドさん
にっきー
新規投稿やストーリーを見逃したくないアカウントがある場合は、個別に通知設定をしておくのがおすすめです。個別の通知設定が可能な内容は限られていますが、アカウントの最新情報を追うには十分です!
見逃し防止の通知設定が可能な機能
- フィード投稿
- ストーリーズ
- インスタライブ配信
- リール(Android版アプリのみ)
それでは設定方法について説明します。
特定のアカウントだけ通知ONの設定
Instagramで特定のユーザーの通知を受ける方法、「個別の通知設定」の設定を紹介していきます。
気になるアカウントをフォローしている状態で、相手のプロフィールを開きます。
プロフィール画面の右上にベルのマークが表示されるので、タップします。
ベルのマークをタップすると、「お知らせ」のメニューが開き、通知を届けたい内容を個別に設定できるメニューが開きます。
- 投稿
- ストーリーズ
- 動画
- リール
それぞれのうち、通知してほしいものをONにしておきます。
個別で通知設定をしたのに通知が届かない場合は、スマホ側での「Instagramの通知」がオンになっているかを確認しましょう。
スマホ側の通知設定について、やり方を説明していきます!
通知設定後に通知が来ないときの対処法
Instagramのアプリがスマホで通知ONになっているか(プッシュ通知を許可しているか)を確認します。iPhoneとAndroidで操作が異なるので、該当する方をお読み下さい!
iPhoneの場合の設定確認
iPhone・iPadの場合は「設定」アプリから通知設定を確認できます。
「設定アプリ」→「通知」→「Instagram」…という順でタップしていきます。
開いた画面で「通知を許可」をオンに切り替えれば、プッシュ通知の設定が有効になります。
Androidの場合の設定確認
Androidも「設定」アプリから通知設定を行います。
「設定アプリ」→「アプリ」→「Instagram」
Instagramの設定画面が開いたら、「通知」をタップし、「通知を許可」をオンにします。
複数アカウント持ちでいずれかを通知オフにする
Instagramユーザーさんの中には、複数のアカウントを運営している人もいるかと思います。
複数のアカウントがある場合、全てのアカウントの通知がオンになっていると、ものすごい量の通知が届きますよね。
アドさん
にっきー
Instagram側でアカウントごとに通知オフ設定をする
通知をオフにしたいアカウントを開き、右上の「三本線マーク」をタップし、開いたメニューの中から「設定」をタップします。
設定項目の中に、通知についてを決める「お知らせ」があります。
「お知らせ」を開くと、アカウントに届く通知を項目ごとに設定できます。
例えば「投稿、ストーリーズ、コメント」の項目をタップすると、このような画面が開きます。
コメントのみを通知したい人は「コメント」の項目だけチェックをつければOKです。
アドさん
にっきー
インスタ共同アカウントで通知オフにする
インスタグラムは本当にさまざまな使い方ができるので、ユーザーの中には複数人でアカウントを運営する「共同アカウント」がある人もいますよね。
共同アカウントがある人は、こんな疑問が浮かぶかもしれません。
インスタの共同アカウントで、自分のスマホだけに通知が届かないようにはできますか?
引用:Yahoo知恵袋
「自分のスマホでは通知を切りたいが、他の運営者に迷惑をかけたくない。」そんな気持ちの人もいることでしょう。
この場合は、スマホ側の設定でInstagramの通知をオフにするという設定をすることになります。
携帯(スマホ)端末側で通知オフ設定をする
先述した「スマホ側の通知設定」のやり方と同じ方法で、通知をオフにしましょう。
アドさん
にっきー
スマホ側でインスタグラムのアプリ全体の通知を切ってしまうことになるので、「このアカウントの通知は受け取りたい」ということはできません。
自分の中の優先順位を考えて、下記の2つを使い分けましょう。
- Instagramアプリ全体の通知を切る(スマホ設定)
- アカウントごとに通知を切る(アプリ設定)
重要ではない通知を減らしたい時の設定
最後に、にっきーが使っている設定を紹介します。
設定できる内容とおすすめの通知
Instagramのアプリ内で個別に設定ができる通知はとってもたくさんあります。
にっきーが通知オンにしているのは「返信が必要なもの」です。下記のリストでの赤文字が、返信対応が必要なものです!
- 誰かからフォローされた時
- 自分が送ったフォローリクエストが相手に承認された時
- 投稿した写真、書き込んだコメントにいいね!がついた時
- 投稿した写真、タグ付けされた写真にコメントがついた時
- 自分が写っている写真がタグ付けされた時
- フォローにおすすめのユーザーがいる時
- フォロワーからダイレクトメッセージが届いた時
- 自分をフォローしていない人がダイレクトメッセージを送る許可を求めている時
- 自分が送ったダイレクトメッセージに返信があった時や、いいね!がついた時
- リマインダーに未読のメッセージや、未確認のお知らせがある時
- インスタグラムから新しいアプリがリリースされた時
- 投稿した動画が20回以上再生された時
- インスタグラムからの報告が更新された時
インスタグラムのフォロワーを増やしたり、フォロワーさんと交流をしたい場合は、コメントやダイレクトメッセージに答えてあげるのが大切です。
そのため、他の通知はオフにしていても、コメントやDMは通知が届くようにしておくのがおすすめです。
にっきー
まとめ
今回は、インスタグラムの通知設定についてお話ししていきました。
- 特定のアカウントだけ通知オンにしたい
→相手のプロフィールから通知設定をする。 - 特定のアカウントだけ通知オフにしたい
→フォローを外してブックマークなどから閲覧する。 - 複数アカウントを運営していて、どれかだけ通知オフにしたい
→インスタグラムのアプリ内でアカウントごとに設定。通知オフにする。 - 共同アカウントで自分のスマホだけ通知オフにしたい
→スマホ側で通知のオフ設定をする。 - インスタグラム運営者としてオンにすべき通知を知りたい
→返信や対応が必要なものの通知だけオンにする。
通知をオフにする方法は、アプリから行うものとスマホ本体で行うものの2種類がある、というのが一番のポイントです!
にっきー