fbpx
メルマガのぞき見!【限定情報】をGETする方法

アフィリエイト詐欺のブラックリストは?日本アフィリエイト協議会って?

 

にっきー

こんにちは!にっきーです。

にっきーはTwitterをやっているのですが、先日フォローをしようとした人にブロックをされました

 

・・・凹む!!(涙)

 

ブロックをされた理由は、どうやらにっきーがブログで副業をやっているかららしいのです。 SNSにはこのように一定数の、“ブログの副業に失敗して、副業をやっていると言うやつが憎い”人たちがいます。

 

にっきー

にっきーは堂々と『副業やっています』とプロフィールに書いているので、一部の人から時々こうしてブロックされてしまうことがあります・・・フォローしたいだけなのに(涙)

 

しかし、普通は副業に失敗しただけなら、副業をしている人をブロックするほど憎むようにはならないですよね。実は、ブログアフィリエイトに失敗した人たちの中には『詐欺にあった』という人たちがいるのです。

 

今回はその“アフィリエイト詐欺”について、どんなものなのかを調べてみました。

 

さて、にっきーはまず、「被害者って本当にいるのかな」と思い、アフィリエイト詐欺にあったという人の声を調べていました。そうしてたどり着いたのが日本アフィリエイト協議会という集団でした。アフィリエイトは個人プレーだと思っていたので、こういう集団がきちんとできていて、正直ちょっと驚きました。

 

皆さんは「日本アフィリエイト協議会」を知っていますか?

 

日本アフィリエイト協議会って何?

 

日本アフィリエイト協議会とは

日本アフィリエイト協議会は、2010年の12月に発足したアフィリエイト・プログラムの業界団体です。アフィリエイト・ビジネスが日本で本格始動して成長していくなかで、健全な発展と普及、不正への対応、関係省庁との連携強化などを行い、消費者利益と事業者利益を伸ばすことを目的として立ち上がりました。
引用:https://www.sumoviva.jp/trend-tips/20161130_1171.html

 

なんか結構きちんとしているっぽいですよね。定期的に勉強会もあるようです。

にっきー

お堅いお役所系かな〜と感じてしまったのですが、意外と(失礼)共感できることも言っていました。

 

アフィリエイトのメリットは?

――アフィリエイトのおもなメリットは何でしょうか? 個人事業主が自分の仕事に活かせる面などはあるのでしょうか。
メリットは、大きな収益を得られる可能性があることです。
(中略)
また、プログラミングや写真撮影、文章作成、データ分析など、アフィリエイトに取り組むうえで学んだ知識や経験は、アフィリエイト以外のビジネスにも役に立ちます
引用:https://www.sumoviva.jp/trend-tips/20161130_1171.html

 

この、収益を得られる可能性があるという表現、わかります。ブログを使った副業は、残念ながら全員が全員、成功するわけではないです。にっきーも今の状態に安定するまではうまくいかない時期も当然ありました。

 

また、アフィリエイト以外にも、ブログを運営することで学んだ知識や経験が生きてくると言うのも共感できました。キレイだと思ってもらえる写真の撮り方とか、写真に文字を乗せる方法・・一番は「文章を書くことに対する抵抗が低くなる」というのが、本業にも生かされているところです。

 

にっきー

本業で文書作成を指示されても、「この程度の文字数でいいの?!余裕!!」って思うようになりました。(笑)1500字のブログを400記事以上書いていたら、A41枚程度の文字量なら、抵抗ないですよね。

 

また、にっきーが学んだ「ブログを読んでもらうためのスキル」は、ちょっと趣味寄りのブログの活動に結構生かされていますし、もっと言うと、仕事で関わった人から“うちの会社のブログの集客アドバイスをしてほしい”という依頼もきました。

どこでスキルが生きてくるか、わかんないものですね。

 

・・・話を元に戻しましょう。

 

この日本アフィリエイト協議会は、アフィリエイトを始める際は「簡単」だと思うなという注意喚起も出しています。

 

アフィリエイトを始める上での注意点

 

日本アフィリエイト協議会が言っている、アフィリエイトを始める上での注意点がこちら。

まず、「アフィリエイトは簡単に儲かる」というイメージは捨てたほうがいいです。何百万も儲かったという話はむしろ特殊なケースで、初めて1年くらいなら、月に数万円レベルの方がほとんどです。だから、安易に儲かると思わないこと。もうひとつは、お金が発生するビジネスなので、当然やってはいけないことがあります。スパム行為や著作権を侵害する行為、ステマなどの問題行為には手を染めないように注意してください。
引用:https://www.sumoviva.jp/trend-tips/20161130_1171.html

 

こちらの話の詳細は、以前の記事にも書きましたね。

アドセンスブログ1年目の収入目安は?アフィリエイト協議会の注意喚起

 

にっきー

ていうか、アフィリエイトに限らず、世の中に『楽して稼げる』『簡単に稼げる』仕事なんてないと思います。騙された人には失礼ですが、「楽して稼ごうとしているから、騙されるのでは?」と思ってしまいます。

サラリーマン的な仕事と同じで、最初は勉強をしてコツコツ努力を重ねた方が、結果的には早く成果につながります

 

とはいえ、“楽して稼げる”や“簡単に稼げる”を信じてしまったことによって、詐欺にあった人もいるのは事実です。どんな被害の声があるのかを調べていたところ、国民生活センターに行き着きました。

 

詐欺の手口は?

 

国民生活センターのwebサイトには、『アフィリエイト・ドロップシッピング内職』という名前で寄せられた相談内容の事例が掲載されていました。相談内容はこんな感じでした。

 

『ネット上で簡単にできるお仕事』と誘われて契約したが、まったく収入にならない

引用:http://www.kokusen.go.jp/soudan_topics/data/affiliate.html

 

副業サイトで「誰でもできる副業」という広告を掲載していた事業者に連絡を取り、登録料を支払ってアフィリエイトの副業を始めたが、簡単なものではなく儲からない。

引用:http://www.kokusen.go.jp/soudan_topics/data/affiliate.html

 

同僚から、人を紹介したら報酬が得られるというオンラインカジノのアフィリエイトを勧められ入会したが、儲からない。解約し返金をして欲しい。

引用:http://www.kokusen.go.jp/soudan_topics/data/affiliate.html

 

国民生活センターに寄せられた相談件数は

  • 2015:1,706
  • 2016:1,816
  • 2017:1,940
  • 2018:1,595

と言う感じで、年間約1500件〜2000件あるようです。

 

にっきー

にっきーが特に気になるコメントは、2つ目の「簡単なものではなく儲からない」というものです。そりゃそうだよ最初は!!って言いたいです。

 

パソコンでビジネスをやったことない人にとってはどうしても、ブログのビジネスは「難しそう・・・」というイメージが先行します。ここがポイントです。

本当は、初心者であればこそ「一攫千金」を狙うのではなく、1つ1つステップアップしていくのが確実なのです。でも、「簡単だよ」と言ってくれる人がいれば、ついそっちに行きたくなる気持ち、わかります。

 

 

にっきー

今でこそ月収10万円のにっきーですが、最初の3ヶ月間は、月収1万円にも届きませんでした。早く稼ぎたくて焦りましたけど、今振り返ってみれば、最初なんて“そんなもん”です。

 

ブラックリスト・グレーリストの人物は?

 

日本アフィリエイト協議会によると、アフィリエイト初心者に対する塾などがあまりに悪質な内容であった場合は、ブラックリストやグレーリストに登録されていくそうです。だったらそのリストが分かれば安心じゃん!と思ったのですが、公開はされていませんでした。残念。

その代わりに、日本アフィリエイト協議会が発信していた対策や対処法がこちらです。

 

「甘い言葉にひっかからない」ですね。「誰でも楽して儲かる」「素人でも稼げる」といった言葉に決して惑わされないようにしてください。
引用:https://www.sumoviva.jp/trend-tips/20161130_1171.html

 

にっきー

にっきーももちろん最初は初心者(素人)でしたが、1年間続けることでそこそこは稼げるようになりました。『やり方教えます』という人たちが全て嘘なわけではなく、その中には、本当に教えてくれる人もいれば、搾取目的の人もいます

 

インターネットビジネスみたいに、顔が見えないビシネスだとつい『全てが嘘』のように思えてしまいますが、どんなビジネスでもここって同じです。極端な話、自己啓発セミナーだって、効果がある人と効果がない人がいます。なので、詐欺にあわないためには以下を意識するといいでしょう。

 

アフィリエイト詐欺対策
  1. 初めから高収入に期待しすぎない
    最初から大きく稼げる人はいません。千里の道も一歩から。
  2. 楽して稼げるものはないという前提
    どんなビジネスにも学ぶ期間とトライ&エラーがつきもの。
  3. 誰に教わろうとも実行するのは自分自身
    やり方を教わるまでは誰でもできる。実行しなければ成果なんてついてこない。

 

にっきー

日本アフィリエイト協議会が言っている対策も、つまりはこういうことです。にっきーも毎日努力をしていた時期がきちんとあります。そういう下積み時期があって、今は月収10万円を稼げるようになっています

騙される人は「努力に合わない利益を求めている」場合が多いです。大きな収益を目指す人こそ、初めのうちにコツコツやっておくと、その後の成長が早くなりますよ!

 

まとめ

 

今回は、日本アフィリエイト協議会が初心者に警告していることや「ブラックリスト」ってどういうことなのかを説明していきました。

にっきー

ポイントをもう一度復習しておきます。
アフィリエイト詐欺対策
  1. 初めから高収入に期待しすぎない
    最初から大きく稼げる人はいません。千里の道も一歩から。
  2. 楽して稼げるものはないという前提
    どんなビジネスにも学ぶ期間とトライ&エラーがつきもの。
  3. 誰に教わろうとも実行するのは自分自身
    やり方を教わるまでは誰でもできる。実行しなければ成果なんてついてこない。

 

ビジネスである以上、いきなりどかーん!と収益が生じることは、ありえません。

にっきー

それでも、他のビジネスよりは投資に対する見返りは大きいほうかなと思います。初心者の着手もしやすいです。

繰り返しになりますが、 ①初めから期待しすぎず ②楽して稼げるものではない ③やるのは自分自身 という意識は、これからブログを作りたい人は忘れずにいてください。

 

ちなみに、「にっきーが辿ってきた努力するやり方でいいから、まずは試してみたい」という人になら、にっきーからアドバイスすることもできます。

こちらから声をかけても、Twitterでブロックされるようなことがあると地味に凹むので(笑)、気になると言ってくれた人だけに案内を出しています。

 

気になる人はとりあえず、にっきーのメルマガを読んでみてください。(※登録も解除も自由で無料です)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)